【田畑一佳さんインタビュー】 診断士に必要な能力は、,“知識×経験×人間力”。若手経営者の水先案内人

【田畑一佳さんインタビュー】 診断士に必要な能力は、,“知識×経験×人間力”。若手経営者の水先案内人

【第3回 後進の育成 若手経営者と優秀な診断士】
過去の記事:第1回第2回

【田畑一佳さんインタビュー】

諸先輩方から受けた支援の恩返しとして後進の育成にあたり,その恩をつないでいく。それは,もはやコンサルタント業ではなく,一人の人間「田畑一佳」としての使命と受け止めて取り組んでおられるのだと感じました。

“未来を創る人”を創る仕事

――今後の方向性について教えてください

やはり,今の支援先の成長が第一です。二代目三代目の社長が多いので,彼らが飛躍的ではなくても着実に成長していけるような支援をしていかなくてはいけないと考えています。経営者としても人間としても成長してもらいたいと考えています。いま,顧問先の1社が,特許技術を活用して起死回生を図る局面にあり,重責とやりがいを感じています。

それから,自社事業として最近スタートさせた “日本ビジネス要約協会”は,世のビジネスマンの成長に役立つ取り組みですので,時間をかけてでも育てていきたいと考えています。

―― 一般社団法人日本ビジネス要約協会ではどのような活動をされておられるのでしょうか?

要約の素晴らしさを一般のビジネスマンに伝えていきたいという思いと,自身もひとりの事業家として事業を起こしたいという思いで3年前にスタートさせました。要約を学習する講座や検定試験などを事業として取り組んでいます。

いまは,創業期の悩みに直面していますが,おかげで支援先の社長さんの気持ちがよくわかるようになりました。これまでもわかっているつもりではありましたが,経営者として事業を進めていく立場と支援者側には大きな差があり,診断士活動との相乗効果を感じています。

――後進の育成にも力を入れておられます

我々の支援を必要としている事業者さんは世の中にたくさんあり,もっとたくさんの優秀な診断士が必要です。受験勉強や大学で学んだ知識だけではそれは成しえません。ネットで調べればわかるような短期的なノウハウのようなものではなく,「いま,会社をどちらの方向に向けるべきか?」といった根本的なことについて,正しい助言をしてあげて欲しいのです。船で言うところの舳先が定まっていない経営者は多いです。

――田畑さんの考える正しい助言とはどのようなものですか?

正しい助言とは,結果を追い求めるのではなく,正しい努力が無駄にならないための方向を指し示すことです。

つまり,中長期的かつ大局的な視点をもった助言です。そのために,我々に必要なことは,正しい考え方や本質を見極める力を身につけることです。今,まさにそのようなことを滋賀県診断協会の事業であるプロコン塾でお伝えしています。これからも覚悟を持って事業者さんに助言できる,優秀な診断士を育てていきたいと思っています。

山本 哲也

山本 哲也

取材の匠メンバー,中小企業診断士

日本で最も早くフランチャイズチェーンシステムを取り入れ普及させたフランチャイザーに1989年から勤務。長年,清掃衛生管理グループに所属し,清掃スタッフを皮切りに,全国のフランチャイズ店の育成・指導,事業計画の策定,新規事業開発,法人営業などを経験してきた。“リーダーの能力を超える事業成長はない”と考え,人の成長ありきの支援を実施。趣味は,アウトドア全般と飲み歩き。とにかくじっとしていられないひと。

活躍する診断士になるためにはカテゴリの最新記事