【筑間 彰さんインタビュー】 診断士資格ではなく,学習で得た知識にこそ価値がある

【筑間 彰さんインタビュー】 診断士資格ではなく,学習で得た知識にこそ価値がある

【第3回 中小企業診断士を目指すことのメリットとは】

過去の記事:第1回第2回

学習塾経営者として活躍する傍らで2015年に診断士資格を取得し,顧客の経営支援に奔走している筑間彰さん。前回に引き続き,支援先様の「カラオケラウンジ ルシファー」にて,診断士資格取得を目指すことのメリットをうかがいました。

【筑間 彰さんインタビュー】
(写真左が筑間さん,右が「カラオケラウンジ ルシファー」オーナーの大海さん)

診断士資格は世界を広げる

――診断士資格を取得して良かった点を教えてください。

今まで会えなかったような人と会えることが魅力ですね。とくに学習塾を経営していた頃は,自分とパーソナリティが似た人との交流が多く,狭い世界でした。しかし,診断士資格を取得したことで,様々な職種・業種の方と出会い,自分の視野が広がりました。優秀な方にお会いすると,自分もまだまだだなと感じ,「もっと頑張らなくては」と思います。それが自分にとってプラスに働いていると感じています。

挑戦は無駄にならない

――中小企業診断士を目指す人にメッセージをお願いします。

診断士資格は社会人であればどのような仕事をしていても,学習した内容が役に立ちます。ですから,仮に不合格だったとしても,得た知識が無駄になるわけではありません。つまり,挑戦すること自体が無駄にならない。また,仕事だけでなく,生活にも関連する資格です。その意味では受験するリスクが低いとも言えるでしょう。色々調べて少しでも良いなと思ったら挑戦するべきではないでしょうか。

「インタビュー番外編」 支援先様へお聞きしてみました

――支援先様の「カラオケラウンジ ルシファー」オーナーの大海さんにお聞きします。筑間さんの経営支援を受けていかがでしたか?

ホームページと宣伝用の動画制作を支援していただきました。以前は,お客様からのご紹介が多かったのですが,導線まで考えてホームページや動画を作成していただいたことで,新規のお客様からの問い合わせが増加し,非常に宣伝効果を感じました。また,ただホームページを作っていただくだけでなく,改善方法を教えていただけることもありがたいです。教えていただいた方法をもとに,今は自分でメンテナンスをしていますが,今後もより充実したホームページにしていきたいですね。


鎌市 航太郎 取材の匠メンバー,中小企業診断士

1983年生まれ千葉県出身。大学卒業後にエネルギー関係の専門商社に入社し,社内システムエンジニアとして11年間社内システムの管理及び導入に携わる。現在は電力関係の部署にて,会計処理の実施及び業務効率化の推進を行っている。また,働き方改革関連のプロジェクトにも参画中。趣味は食べること。

輝く診断士のお仕事紹介カテゴリの最新記事