【江川香子さんインタビュー】子育てママが飛び込んだ中小企業診断士の世界 ~産休・育休中にストレート合格~

【江川香子さんインタビュー】子育てママが飛び込んだ中小企業診断士の世界 ~産休・育休中にストレート合格~

【第2回 産休・育休中の診断士試験勉強は効果的!?】
過去の記事:第1回

【江川香子さんインタビュー】

産休・育休中の時間を有効活用し見事ストレートで中小企業診断士試験に合格された江川香子さん。第2回は産休・育休中に取り組まれた「勉強方法」と「心理面の効果」を紹介します。産休・育休中の勉強を考えられている皆さまは特に必読です! 

産休・育休の時間を活用しストレートで合格

――受験勉強を開始された時期と合格時期を教えてください。

受験勉強を始めたのは産休に入った2019年8月です。そして2020年の診断士試験を受験し、そのままストレートで合格したという感じです。

――ストレート合格するだけでもすごいですが、産休・育休中の勉強は大変ではなかったですか?

働きながらだったら絶対に受かっていなかったと思います。時間もないですし、大好きなお酒も飲んでしまいますし(笑) あと、子供に物心がついて寂しがるようになったら難しかったと思います。0歳の時は寝ている時間が長いので、膝に乗せておいて、泣いたら授乳やオムツ替えをしながら勉強時間を確保することができました。もちろん、子供が健康で手がかからなかったことにも助けられました。「1回しか受けられるチャンスはない」と自分の中で決めて勉強に取り組みましたので、強いて言うなら時間に焦ることはありましたね。

試験の勉強方法 ~自信がつくまで時間をかける~

――1次試験の勉強はどのように取り組まれましたか?

子育てをしながらの勉強ということで時間はありましたので、通信の中からできるだけ情報量が多いと評判だった「診断士ゼミナール」を選びました。それ以外は使いませんでした。
まず、「診断士ゼミナール」の講義動画でわからないところがあれば巻き戻し、理解・納得が得られるまでひたすらみました。1回しかみないと決めて。そして、動画をみながら書き込みをしたテキストをひたすら覚えた後、過去問を5~6周ほどわかるまで繰り返しました。

試験本番の2~3週間前には直前に焦らないようにまとめシートを作成しました。「1科目A4用紙2枚に収める」とルールを決めて、大事そうなところ・よく出るところ・苦手なところをまとめていって。そうすると、書いてある場所で用語を覚えることができたんです。また、試験直前に確認すべき内容を絞れたということで精神的にも安定しましたね。

――では、2次試験の勉強はどのように取り組まれましたか?

2次試験は「ふぞろいな合格答案(同友館)(以下、ふぞろい)」をひたすら使いました。「ふぞろい」が私の中での正解と割り切って、10年分の過去問を解いて「ふぞろい」で採点することを5周くらい回しました。直近の2年分を最終チェックに残しておき、その時には60点くらい取れるようになっていました。最初は30点くらいでしたが(笑) 苦手だったのは事例Ⅳです。過去問を解いていても何もわからなかったのでTACの「2次事例Ⅳ特訓」を受講し、そのかいあって一気にわかるようになりました。

――ネットの情報は活用しましたか?

2次試験はどのようなものなのかを調べるのに使ったくらいです。すごい人が出てきたりするとやる気がなくなってしまうので、人と比較しないよう外界から自分を遮断しました。

産休・育休中に勉強をすることの「心理面の効果」

――あらためて、産休・育休中に勉強をすることのメリットを教えてください。

メリットは時間があることと、「私だってやりたいことをやっているんだ」と思えることです。そう思うことで、ストレスがなくなりました。子育て中に自分だってやりたいことをやっているのだから、夫が飲みに行っても羨ましく思わなくなる。私の場合は、子育て中でもできるやりたいことが診断士試験の勉強でした。

また、産休・育休中に女性が抱えがちなキャリアへの不安や孤独感も感じませんでした。受かることだけを考えるようになるので。「逆に孤独はいい!」みたいな感じでした。 そう考えると、産休・育休中にやりたいことに打ち込むことはおすすめです。



豊田 崇文

豊田 崇文 取材の匠メンバー、中小企業診断士
1982年生まれ、宮城県出身。東京大学医学部 健康科学・看護学科を卒業後、食品飲料メーカーに入社。営業職、主力商品のブランドマネージャーを経験した後、現在は経営企画部に所属。中期経営計画の策定や組織再編、M&A実務、子会社の支援・管理など、幅広い業務に携わる。趣味は日本中を回り温泉に入りながら地の食とお酒を楽しむこと。将来は地元や地方創生の仕事に携わることにより日本中の笑顔を増やしていきたい。

拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~カテゴリの最新記事